et_BEAMS
20111120
FC2ブログのスマートフォン用テンプレート『et_BEAMS』を作成しました。FC2さんの承認が下り次第、ご利用いただけます。
珍しく背景画像を使用しております。100こ作ると公言している事もあり、画像管理が面倒そうなのであまり画像を使いたくないというセコイ本音がありますw CSSの楽しさを伝えたいゆえという、もっともらしい理由も有るっちゃ有るのですがw まぁ今回は使いましたw(。-∀-)
BEAMS です。灼熱のエピローグです。
別に黒夢は関係ないんですがw
こじつけましたw
おっさんしか分からんかw
…基本的な仕様は前作までと同様。特筆すべき点は有りません。
以下はどうでもいい話。
今回はカスタマイズのしやすさみたいなのを意識してないので、あんまり領域がはっきり分かるようなボーダーは使わず、余白多めでちょっとゆったり。サイバーな感じに。
ヘッダーの画像はFireworks ってソフトで線引っ張りまくってブラーとぼかしをかまして、加算モードかなんかにして重ねて作りました。簡単に作れるけど、けっこう雰囲気いいんですよ。スモーク炊いてレーザー当てた感じ。かなり横に大きい画像を中央寄せ・繰り返し無しで指定してあります。iPadの画面サイズをカバー。iBoardが出てもぎりぎり大丈夫なんじゃないかなとw まぁ大丈夫じゃなくなったらまた加工しますw
フッターはグラデをかけた矩形に似たような処理を。最初はぼや~とした光だったんですが、なんか違ったので矩形を細くしてコピペしまくってずらして、あんな感じに。ちょっと主張が強めかなーとかおもいつつ、雰囲気出てるんじゃないかなと。
画像を二点製作しアップロードした後は、Chrome で、FC2のテンプレート管理画面からプレビューを表示。F12キーを押してインスペクタを開き、スタイルシートを開き、そこにガシガシとスタイルシートを手打ちして、それらを全コピ、管理画面に貼り付け、またプレビュー画面を更新…という流れで作りました。HTMLは大体前作までで固まっていた事もあり、事後の細かい修正を除くと3時間くらい。便利な世の中になったものよのう( -∀-)
早く実機を手に入れてもっと冒険したい。実機が無い状態なので、恐ろしくてテクッたCSSとか、JavaScriptとか書けないんですよね。CSSも、ちゃんと効いてるかちょっと不安。あいほん は大丈夫だと思うんだけど、他のがちょっと。問題を発見した方はこっそり教えてくれると有り難いです(`-ω-)アップデートします。
FC2ブログのテンプレやるまでスマートフォンのサイトとか作ったこと無いんだけど、割と楽しい感じ。何か作りたいけど、内容がないよう。
作りたいのは、GUIなんだよね。何か無いかなぁ。
まぁ別に作らなくていいか。
じゃあの( -∀-)ノ
コメント